
ここでは超絶綺麗好きでバイクを乗る時は磨かないと絶対走らない管理人が普段使用しているバイク磨き用のケミカルを紹介しています。といっても2つしかありませんが。
バイクを磨いて10年以上経過したが2015年現在この2つがあまりに優秀すぎるのでこれ以外のケミカルはいらないんじゃないのかと思うくらい(リアル話)

もう全部あいつ一本でいいんじゃないかな
まずなんといってもこれ。クロームメッキを使用していないバイクならこいつ一本で本当になんとかなってしまうんじゃないかと思うほど優秀。
「プレクサス」の商品名で検索すれば公式サイトが出てくるので詳しい説明は省きますが、何が凄いかと簡単に説明すると、
これ一本で洗浄・コーティング・ワックスの3つができる超パワー。
この商品に出会うまで私はバイク用シャンプーとワックスをそれぞれ用意して磨いておりました。

名称 | プレクサスMサイズ |
参考価格 | 2,730円 |
私が使用していたワックスはマンハッタンゴールドというやつでこれ自体はかなり優秀だったのですが、如何せん洗車→ワックス掛けと工程が長くなり最低でも30分はかかってしまう。
ところがプレクサスを使うと汚れを取ると同時にワックス掛けにもなるので作業時間が大幅短縮。水の拭き取りとかもないので10分くらいで終わる。コーティング効果は1ヶ月は続くらしい。
肝心の光沢ですが、流石に専用のワックスには負けますが十分ツヤは出るので問題なし。マンション・アパート住まいでバイク磨きにスペースが取れない人にはうってつけのアイテムだと思います。
一応プラスチック用という名目ですが金属にも普通に使用できます。おかげでバイクやヘルメットは勿論、家の中でもプラスチック製品とかをこいつで磨くとピカピカのツルツルになる。
ただし、クロームメッキには光沢は出せても曇りは取れないのでそこは流石にクロームメッキ専用の後述のケミカルを使います。
なお、プレクサスの缶の縁には一箇所ペンで付けられたような目印がある。これ何かというと中のストローの向きを示している。
この目印にノズルの噴射口を合わせるとちょっと傾けても使えたり中身を最後まで使い切ることができる。
ようは使うときはこの目印に噴射口を合わせろってこと。
結構重要なことだと思うのですが缶の説明には書いておらず公式サイトにも載っていない。
管理人は検索で偶然プレクサススタッフブログの記事で知りました。

個人的クロームメッキ磨きの決定版
私は小さい頃から光物が大好きで、バイク乗りになってからはクロームメッキ崇拝人間と化しており、クルーザーにおいてはクロームメッキとブラックの組み合わせこそ最も美しいと信じて疑いません。
そんなもんだからクロームメッキの輝きはバイクを乗る上で最重要。クロームに泥が付いてるようなら絶対乗らない。雨の日は意地でも乗らない。
そしてそのクロームメッキを磨くのに使うのがマザーズクロームポリッシュ。
クロームメッキ用のケミカルは色々出ていますが最終的にこれに落ち着いた。プレクサスでは落とせない曇りなども余裕でピカピカにできる。

名称 | マザーズ クロームポリッシュ |
参考価格 | 1,760円 |
こんな素晴らしいクローム用ケミカルを使える私はきっと特別な存在なのだと感じました
私があなたに勧めるのはもちろんマザーズクロームポリッシュ
なぜならあなたもまた特別な存在だからです\デェェェェン/
欠点としては錆びは落とせないことでしょうか。
クロームメッキは錆びやすい金属の表面の保護膜として活躍しますが、何もメンテナンスをしないでいると結構錆びる。特に装飾目的のクロームメッキは大変良く錆びる。バイク用のクロームメッキはほとんどこれ。装飾目的じゃないのはフロントフォークとかに使われてるハードクローム(硬質メッキ)。
表面に白いブツブツが出てきた程度ならまだ大丈夫ですが、アワレにも錆びてしまった場合は軽度ならネバーダル、重症の場合は花咲かGがお勧め。ただこの2つの出番の時は時既に時間切れ、例え一時的に錆が取れてもまたその場所は錆びる。如何に錆びないように頑張るかがクロームメッキ好きの悩みどころ。
